前へ
次へ

介護と向き合う家族と

介護というのは、年配の方だけにかぎりません。
余命宣告をされて、だんだんと弱まっていく人もいます。
その際に、家族はどう向き合う事ができるのか、そしてどのように下準備をしていくのかを考えていく必要があります。
余命宣告されたからといって、すぐにこの世を去るわけではありませんが、それでも家族として最期を看取るためにもその人のために最善を尽くしてあげたいというのが家族というものでしょう。
では、どのようにしていくかです。
病院で入院している、またはホスピスで生活をしているのであれば、周囲の事はさほど心配ありません。
費用面と洗濯を取りに行くぐらいでしょう。
しかし、向き合う為にも様々な事を踏まえて行動をしていく事も大事です。
家で暮らして居るのであれば、今後介護道具なども必要になりますから、どのようにしたらよいにか、またはどうしたら良いのかを考えなければなりません。
その際には、病院の担当であるソーシャルワーカーに相談をしてください。
導きをしてくれますので、大変参考になります。

Page Top